2011年3月24日木曜日

李大統領「庶民の自力回復が政策の中心」

【ソウル14日聯合ニュース】李明博(イ?ミョンバク)大統領は14日、30回目のラジオ?インターネット演説で、景気が回復しつつあるなか、大企業や中堅企業はわずかながらも改善を体感しているようだが、庶民はそうではないようだと述べ、政府は庶民の自力での経済難克服を政策の中心に据えていると強調した。演説はKBS第1ラジオ、動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」などを通じ放送された。
 李大統領は、庶民向け少額融資制度「ミソ(美少)金融」、就職後の返済が可能な学資金融資制度、公共賃貸?分譲住宅制度に言及し、「これら3つの庶民政策には最善を尽くす国民を助けるという政府の哲学が込められている」と説明した。
 15日には大企業が運営する美少金融財団が初の事業所をオープンすると紹介し、こうして金融安全網が全国単位で緻密(ちみつ)に構築されるのは韓国が初めてではないだろうかと述べた。大企業が庶民に自活の機会と喜びを与える事業に乗り出したのは時代を先取りする模範例であり、ひいては企業にとっても社会的責任を全うするという歴史的な意味があると評価した。
 続けて、これを機に韓国社会に分かち合いと奉仕の精神が広がり、いずれは成功例を世界と共有できるよう期待すると強調した。

【関連記事】
李大統領「国際社会への債務を返す時を迎えた」
李大統領「経済、まだ緊張解くときでない」
「21世紀は文化が経済の時代」李大統領ラジオ演説
李大統領「皆が幸せで温かな社会作りに最善尽くす」
李大統領「庶民向け低利貸付は庶民政策の柱」


引用元:SALE-RMT ゲーム通貨とWebMoney販売 買取 SALE-RMTは安心をあなたに

2011年3月17日木曜日

公示地価:2年連続の下落 仙台中心部、新築ビル空室率70%も /宮城

 国土交通省が18日発表した10年の公示地価(1月1日現在)によると、県内全用途の平均地価は2年連続で下落した。08年秋以降の世界金融危機の影響が不動産市場で続いているためで、住宅地と商業地などほぼすべての用途で下落幅も拡大した。仙台市中心部の商業地では新築オフィスビルの供給過剰状態が続いており、09年に完成した新築ビルの空室率が arad rmt
08年より20ポイント増え70%に達したとのデータもある。テナント誘致競争は依然として厳しい状況だ。【比嘉洋】
 県全体の全用途608地点の平均地価は前年比でマイナス4?7%。商業地134地点の平均地価は前年比で0?2ポイント悪化し、8?3%の下落となった。
 仙台市の商業地は前年比9?7%のマイナス。不動産投資ファンドの資金が
流れ込んだ影響で08年の公示地価ではJR仙台駅前の商業ビル「ヒューモスファイヴ」が全国最大の上昇率を示すなど「ミニバブル状態」となった青葉区は、揺れ戻しが続き10%以上の大幅下落を示す地点が続出した。今回も県内最高価格を付けたヒューモスファイヴが13?3%のマイナスとなったほか、本町2丁目内の地点では県内最大の17?0%の下落を記録
した。
 住宅地413地点の平均地価は県全体で3?5%の下落。仙台市から遠くなるほど下落幅が大きくなる傾向を示した。今回の評価を行った高橋幾夫不動産鑑定士は「利便性の高い平地の住宅地の価格は底堅い」と述べた。
 不動産仲介の三鬼商事仙台支店の調査によると、仙台市中心部で09年に完成した延べ床面積990平方メートル以上の新築ビル
8棟の空室率は71?9%(09年末現在)に達した。築1年以上の既存ビルの空室率も15?8%(同)と前年同期比を5?1ポイント上回った。
 仙台市中心部での新築オフィスビルの大型供給は、10年4月末に完成予定の37階建て高層ビル「仙台トラストタワー」を最後にいったん打ち止めになる見通し。ただ、オフィス需要の回復は「景気次第」で不動産
市況の先行きも不透明という。

3月19日朝刊

【関連ニュース】
社説:地価下落 信頼できる経済運営を
公示地価:2年連続下落 上昇わずか7地点、過去最少に
全国主要都市地価:依然、下落傾向続く 下落幅はやや縮小
エコナビ2010:公示地価、下落 オフィス需要低迷 3大都市圏、デフレ影響
公示地価:99
%で下落 上昇、最少の7地点

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年3月11日金曜日

「FFXI」毎年恒例のオフラインイベント「ヴァナフェス

 スクウェア?エニックスは,サービス中のMMORPG「ファイナルファンタジーXI」(PC/Xbox 360/PlayStation 2)で毎年恒例となったオフラインイベント,「ヴァナ★フェス2010 ?8周年だョ!全員集合」を2月28日に開催すると発表し,本日(1月15日)より参加者募集を開始した。










 今年の会場は,東京の日本青年館大ホールで,16:00開場,17:00開演を予定している。終了は20:30頃を予定しており,例年どおり休憩を挟んでも3時間強のロングイベントになるようだ。



 毎年ヴァナ★フェスでは,開発?運営チームによるスペシャルトークセッションが設けられており,FFXIのさまざまな情報が発表されている。今年も例年どおり開催されるようで,何らかのサプライズもあるとかないとか……。FFXIプレイヤーなら迷わず参加したいところだ。そのほかにも,恒例となっているスペシャルminiライブや,会場で行われる「リアル☆モグボナンザ」が開催される予定だ。



 さらに,現在開発中の「FINAL FANTASY XIV」(PC/PlayStation 3)に関する何かが行われるとされている「シークレットボーナスステージ」もあるようだが,どんな内容なのかは当日のお楽しみ。



 さて,肝心の本イベントへの参加方法だが,本日公開された「ヴァナ★フェス2010 ?8周年だョ!全員集合」特設ページで参加応募が行われている。応募期間は,1月15日?1月22日23:59までで,スクェア?エニックス アカウントによる抽選で,1114名が無料招待される。








 なお,イベントに参加が決まった人には,来場者特典としてゲーム内アイテムの「チョコボキャップ」や,会場でしか手に入らない「ファイナルファンタジーXI柄のレアてぬぐい」がプレゼントされる。



 ただし,応募条件として




  • プレイオンラインIDを日本のスクウェア?エニックス アカウントにリンクさせていること

  • ファイナルファンタジーXIのコンテンツIDを一定期間継続してご契約いただいていること




 の2点が記載されている。日本語版のアカウントになっていることと,2008年12月から継続して月額利用料を支払っていることが重要というわけだ。ただ例外として,2008年12月1日以降新たに本作のコンテンツIDを購入してプレイしている場合には,30日間の無料期間が含まれるため抽選の対象外となってしまうので,2008年12月に本作のプレイを開始した人は注意してもらいたい。



 そのほかにも,参加するにあたって注意事項が細かく書かれているので,しっかり読んでから応募しよう。






「ヴァナ★フェス2010 ?8周年だョ!全員集合」特設ページ





「ファイナルファンタジーXI」公式サイト





「ファイナルファンタジー XIV」公式サイト



引用元:アイオン-ナビ AION-NAVI - AION,アイオンの掲示板,BBSです,ユニーク 装備の情報,WIKI 攻略,RMT コンビニなどサービスを提供します。